本記事では、となりのヤングジャンプ掲載漫画『ワンパンマン』の最終回はどうなっていくのか、最終回の結末ネタバレ予想を感想を交えてお届けしていきます。
本作は、原作がONE先生、作画が村田雄介先生で描かれるヒーロー漫画で、2015年、2019年にTVアニメ放送もされる大人気作です。
どんな強大な敵もワンパンで倒してしまう主人公のサイタマと、彼を取り巻く個性豊かなヒーローたちのストーリーが爽快で面白い作品ですね♪
サイタマの強さは爽快感を感じるほどですが、彼の虚しさを埋めてくれるほどの強敵にはまだ会っていません。
サイタマが最後に謎の存在を倒したときこそ、この物語は終焉を迎えるのではないでしょうか?
それでは、となりのヤングジャンプ掲載漫画『ワンパンマン』の最終回の結末ネタバレ予想を感想を交えてお届けしていきますので、最後までご覧ください。
関連記事:ワンパンマン全巻無料はzip・rarで読めない?代わりのアプリは?
スポンサーリンク
Contents
漫画『ワンパンマン』最終回でサイタマに影響を与える人物は?
ようやく村田版ワンパンマンに原作怪人協会の竜レベル怪人が出た!てかホームレス帝メッチャカッコいいwww pic.twitter.com/JsYjUzVaYH
— 伝説級の肥大した光りしおみくじ★★★🌈🔥🍶🍆🦇🐺🍎🌖🏰🕛 (@tienron8451) 2018年8月12日
ここでは、本作の最終回に影響を与えそうなキャラを挙げてみます。
ブラスト
S級ヒーロー第1位でありながら、素性がわからず、回想にしか出てきていないキャラです。
タツマキだけが知っているようですが、ファンの間では、もしかしてサイタマの父親ではないか?という推測もありますね。
サイタマの強さを思えば、血は争えないと考えるのも納得もいきますし、原作で顔が不鮮明ながらもサイタマに似ているように見えます。
また、「趣味でヒーローをやっている」という言動が、父子ではないか、という根拠になっています。
もし、本当に2人が親子だったら、サイタマの強さの秘密が、ブラストの登場で明らかになるかもしれませんね。
謎の存在
ファンの間でも話題になっているのが、ホームレス帝に力を与えた『謎の存在』です。
ホームレス帝は、彼曰く『神』から力を与えられ、最後には奪われるわけですが、ネットの推測では、サイタマに力を与えたのはこの『謎の存在』ではないかという見方があります。
サイタマの強さは、3年間の自主トレの成果と本人は言っていますが、普通の人間がその程度のトレーニングであの超人的な強さを手に入れられるはずがありません。
ホームレス帝のように、『謎の存在』から力を与えられたのでは?というわけです。
もしそうなら、最終回に『謎の存在』が現れ、サイタマの強さの秘密が暴露されるのかもしれません。
漫画『ワンパンマン』前作の最終回のネタバレ結末はどうだった?
モブサイコ100
面白過ぎるぅ〜、全部読んでしまった。。。
モブサイコ100 pic.twitter.com/DBvczMkmWc— Yuji (@seyaneeeee) 2015年9月22日
ONE先生の作品といえば、本作とは別にこの『モブサイコ100』が人気ですよね。
本作のサイタマとはまた違った、最強の主人公であるモブこと影山茂夫の活躍を描いた作品です。
最終回では、好きな女子に告白しようとしたモブですが、途中で遭った事故が原因で超能力が暴走してしまいます。
周囲が止めようとするも歯が立たず、霊幻が今まで騙していたことを白状して、モブを正気に戻しました。
そして、モブは目的だったツボミちゃんへの告白に向かったのですが、残念ながら振られてしまいます。
最後は、霊幻の誕生日に集まったみんなの前で、霊幻にイタズラをしたモブの笑顔で終わりました。
最終回の感想
霊幻のついていたウソも、モブが知ったことですっきりしました。
テルや律とモブが対峙するシーンは感動しました……(涙)
霊幻の本気も見れましたし。
モブの力の暴走がクライマックスだったわけですが、それを区切りとして、今までの日常がまた戻ってきた、そんなハッピーエンドでしたね。
ちゃんと読者サービスも入れてある大団円のラストでした♪
スポンサーリンク
漫画『ワンパンマン』最終回までの未回収の伏線とは?
ほっこりしたいときは、やっぱこの漫画やな❗ワンパンマンほんまおもろい pic.twitter.com/M6apZnrfRw
— 土木建築現場革命軍さポ (@hy17apkFMqboSQS) 2019年3月21日
ネット上でもさまざまな憶測が飛んでいる本作の最終回ですが、どのような結末を迎えるのか、考えてみましょう。
ブラストVSサイタマ!
サイタマは自身のその強さゆえ、誰を相手に戦っても、虚しさを抱えています。
彼の中には、自分の持てる力を目いっぱい使って、存分に戦いたいという欲望があります。
しかし、今まで戦ってきた相手では、なかなかその域には達しませんでした。
もし、S級ヒーロー第1位ブラストが現れ、なんらかの理由でサイタマと戦うことになったらどうでしょう?
灯台下暗し、身近なところ(今はどこにいるか知りませんが)に戦える相手がいた!というのもありではないでしょうか。
しかも、もしブラストがサイタマの父親だったりしたら、最強親子の対決という熱い展開になります!
サイタマの家族に関して情報がないのも伏線だったりして……?
まあ、2人が戦うには戦う理由が必要になる=敵になる?というわけで、ブラストがラスボスっぽい立ち位置になると面白いですよね。
闇落ちとか、何者かに洗脳されるとか、怪人協会側にいっちゃうとか?
親子でないにしろ、2人の戦いは見てみたいものですし、サイタマもS級ヒーロー第1位の相手だったら、満足できる戦いができるかもしれません。
個人的には、対決でもいいのですが、共闘も面白いかもしれないと思っています。
謎の存在VSサイタマ!
作中で、ちらちらとその存在をにおわしている『謎の存在』
『謎の存在』がラスボスとなって、サイタマの前に立ちはだかりラストバトル!!
……というクライマックスも考えられますね。
向かうところ敵なし!状態のサイタマと互角に渡り合えるのは、もはや神レベルの強さでなくては相手にならないでしょう。
具現化して直接対決か、誰かに力を与えて戦わせるか、と思いますが、なんにしろサイタマを満足させてくれる強敵になりえるのではないでしょうか。
ハゲマントからワンパンマンへ!
現在、サイタマは『ハゲマント』というダサいヒーローネームを背負っていますが、最終回ともなれば、その強さが広く人々の間にも認知されることだと思います。
ヒーローとして認知されるのは、サイタマにとって本望でしょう。
ハゲを気にしているみたいですし、タイトル回収のためにも、やはり最後はワンパンで敵を沈める『ワンパンマン』というヒーローネームになるのは自然な流れではないかと思います。
その頃にはS級ヒーロー上位に食い込んで、尊敬される存在になっていそうですね。
感謝する人々に「趣味でヒーローをやっているものだ」と言って去るサイタマとか。
しかし、生活自体はそう変わらず、今までどおりの日常を見せつつエンドみたいな感じかもしれません(笑)
スポンサーリンク
漫画『ワンパンマン』最終回に対するSNSの声をチェック!
(´・ω・`)最新を読んで、なるほど。ワンパンマンの先が見えた。
予想:オロチはブラストかな。加えてサイタマの父の可能性もある。
1巻丸々ぐらいの回想の後、ワンパンチの可能性大。
原作も読んでいるがギョロギョロはチョット違う方向にいきそう。
ソッチの方が好みかなw原作ラスト付近は微妙派— SIN60°@家庭教師の仕事募集中 (@goidoust) 2018年2月23日
ワンパンマンってギャグなんだろうけど、サイタマ先生が強すぎる故なのか予想以上に独りぼっちendとか鬱くしい終わり方をするやつとか似合う
— 十交 (@rinroujuuma) 2016年4月3日
朝から母親とワンパンマンのラスト予想してた。
— ☆シェナ☆ (@Chenattofu) 2015年11月29日
兄がさ~~~~ワンパンの最後は先生が人々に認められてヒーローネームが「ワンパンマン」になるって最終回予想してきたんだけどなにそれ好き~~~~ってなった
— しにそう (@yume_tajannru) 2017年2月10日
個人的にワンパンマンの最後の展開は、サイタマの体には神が宿っているという言葉通り、本当に神により与えられた力で、最後の敵を前にその力を奪われる。最強でなくなってもそれでもサイタマは立ち向かえるのかとか、そんな展開でないかと予想してる。
— pack@悪ポケ使い (@akupack) 2015年12月6日
ワンパンマンってホームレス帝の死とワクチンマンの登場から考えると地球の意思というのが最後の敵になるのかな?と個人的な予想
— BIN (@KIA_holy_shit6) 2015年12月4日
ワンパンマン最終回予想でコメントでサイタマ弱体化って書いてあって
村田先生が、ホームレス帝に力を与えた神をサイタマが倒して弱体化して髪も生えて記憶もなくして働いてたとこに人間になったジェノスが弟子にしてくださいって札束叩きつけて、俺よえぇけどちゃんと歯ブラシ持ってきたか?で、終— みたらし (@3tara41122) 2018年6月23日
漫画『ワンパンマン』最新刊を電子書籍アプリで今すぐ読むには?

漫画『ワンパンマン』最新刊を今すぐ無料で読むならU-NEXTがオススメ!
U-NEXTは、映画・ドラマ・漫画・書籍など、業界トップクラスの配信数を誇る優良公式サイトになります。
若者の間では、電子書籍アプリ利用者が増えてきているので、すでにご存じの方もいるかもしれませんね。
何にせよ、現在31日無料お試しキャンペーン実施中という事が最大のオススメする理由になります。
私も無料トライアル期間という事で登録してみました!
そして、31日以内に解約したのですが、お金は一切かかりませんでした。
ただ、31日間の無料トライアル期間がいつ終わるのかについては分からないので、この機会にお早めに利用してみて下さいね。
利用する価値あり?利用者の口コミは?
U-NEXT、アニメ充実してるよね!
— はし☆ちか東北応援中 (@ara_chika) 2018年11月18日
U-NEXT 、30日無料体験
入ったからサクサクSAO見れて
幸せだし見たかった映画とアニメ
たくさん見る o(。・‧̫・。)o♡♡— marina ☽ ⋆゜ (@marixxxnyan) 2018年7月19日
U-NEXT
洋画から邦画までたくさんの映画がありアニメもあるので子供から大人まで楽しめそうです(^^)— HK.PTS (@hk_pts) 2016年10月27日
U-NEXT で一昔前のアニメを拾って見てたらこんな時間。声優やスタッフで関連作品作品探せるのは以外な発見ある
— シャチクマンブレード (@pocaRingoRA) 2018年8月31日
ワンパンマン 最終回 ネタバレ 予想 まとめ
【#ワンパンマン】
坊主最強漫画!
筋トレして強くなりすぎたサイタマ。
強すぎるが故に全ての敵をワンパンで倒してしまう。
ヒーローとして活躍するも敵が相手にならず肩透かしな正義の味方。
ギャグアクションとしてはとにかく絵が上手すぎ…!
春からアニメ第2期スタート!
既刊18巻#おすすめ漫画 pic.twitter.com/S2bpjrbvtJ— みんなのコミック本棚 (@comic_nakama) 2019年3月14日
となりのヤングジャンプ掲載漫画『ワンパンマン』の最終回はどうなっていくのか、最終回の結末ネタバレ予想を感想をお届けしてきましたが、いかがでしたでしょうか?
設定や強さが個性的なので、いろいろなラストが想像できて楽しい作品ですね。
連載はまだまだ続くと思います(続いて欲しい!)が、最終回を迎えるまでああでもない、こうでもないと妄想するのもいいですね。
個人的には悲壮なラストではなく、淡々とした大団円になってほしいと思っています。
サイタマが謎の存在を倒すのが楽しみですね!
最近のコメント